広島ホームテレビ

マイクロンメモリジャパン広島工場に5360億円助成 次世代半導体の量産を支援

広島

経済産業省は12日、アメリカの半導体メモリー大手「マイクロン・テクノロジー」の子会社「マイクロンメモリジャパン」の広島工場に最大5360億円を助成すると発表しました。

「マイクロン・テクノロジー」の日本法人「マイクロンメモリジャパン」広島工場では、メモリー半導体の次世代DRAMの量産を目指しています。

経済産業省は、量産計画を受け、生産基盤の強化に最大で5000億円、エネルギー効率改善など研究開発の推進に最大360億円の支援を決定しました。

東広島市の高垣市長は「国の支援額は市の5年分の予算に相当する額で、次世代学園都市のまちづくりにも大きなインパクトを与える」と期待を寄せています。

また、湯崎知事も「県の経済活性化に大きく貢献するとともに、若者に魅力的な先端・成長産業である半導体関連の集積の強化に寄与するものと考えます」とコメントしています。

次世代DRAMは、現在のものより記憶容量が大きく、データ処理を高速化しAIや画像処理、自動運転などの性能が向上するとされています。