全国各地で受け継がれる祭りを紹介する番組を前に関係者らが福山市を訪問しました。
撮影が行われているのは、平安時代に始まったとされる福山市・素盞嗚神社の「祇園祭」です。
無病息災などが祈願され、最終日には、大きな音をたてながらおよそ500キロの神輿をぶつけ合うけんか神輿が行われます。
けんか神輿を前に、番組を企画するダイドーグループホールディングスの髙松社長らが福山市を訪れ、番組の選定証などを手渡しました。
ダイドーグループHD髙松富也社長
「祭りは地域の皆さんの誇りだと思うので、祭りの魅力を余すことなく広く皆さまにお伝えできて元気をお届けできれば」
祭りの模様は、番組「日本の祭り」で来月23日に広島ホームテレビで放送される予定です。