広島ホームテレビ

推定年齢141歳のガラパゴスゾウガメ死ぬ 米カリフォルニア州の動物園

国際

 アメリカの動物園で愛されてきた推定年齢141歳のガラパゴスゾウガメが息を引き取りました。

 カリフォルニア州のサンディエゴ動物園で飼育されていたメスのガラパゴスゾウガメは「グランマ(おばあちゃん)」と呼ばれ、親しまれていました。

 グランマは約100年前の1930年ごろにやってきましたが、その当時、年齢は40代だったと推測されています。

 動物園はSNSに「彼女は2度の世界大戦と20人以上のアメリカ大統領を目の当たりにした」と投稿しています。

 グランマは優しく内気な性格で来園者やスタッフから何代にもわたって愛されてきましたが、高齢による骨の病気が悪化し、苦渋の決断で安楽死させられたということでです。

 動物園のSNSには「1950年代に甲羅に乗ったのを覚えています。孫たちと当時の思い出を語り合いました」などとグランマの死を惜しむコメントが多数寄せられています。

画像:San Diego Zoo Wildlife Alliance