13日、廿日市市の国道2号で、道路の下に空洞が見つかり全面通行止めとなっています。
午後6時時点で解除の見通しは立っていません。
国土交通省・広島国道事務所によりますと、廿日市市宮島口西の国道2号で道路が沈んでいるのを業者が発見したということです。
道路を掘って確認したところ、横5メートル、縦4メートル、深さ1.9メートルの空洞が確認されました。
この影響で、13日午後2時頃から廿日市市の「深江交差点」から「油ヶ免交差点」までの約2キロが上下線とも通行止めとなっていて、解除の見通しは立っていないということです。
12日には、現場近くの場所で、別の道路陥没が発見されていました。
国土交通省・広島国道事務所では大雨の影響の可能性もあるとみて、原因を調べています。