60代の女性が警察官や厚労省の職員などを名乗る男に、およそ9000万円相当の暗号資産をだましとられました。
先月、西区の60代の女性に、厚生労働省の職員を名乗る男から「あなたの健康保険証が使用され、違法に睡眠薬が処方されている」などと電話がありました。
その後、女性は警察と話すように言われ電話をすると、警察官や検察官を名乗る男から「取り調べを受ける必要がある」「容疑を晴らすために持っているお金を監査する必要がある」などと言われたということです。
女性は暗号資産を取引するアプリのダウンロードを誘導され、10回にわたり、あわせておよそ9000万円相当の暗号資産をだまし取られました。