中区基町にある高層ビルの建設現場は…
「暑いです。一番上の階にいたので」「デッキからの照り返しもあって結構暑かった」
正午過ぎに気温を計ると表示は31・8℃に。立っているだけで汗が出てくるような暑さです。
作業員「熱中症指数はもう〈危険〉というレベルになっています。なので目安として30分に1回以上の水分補給と午前と午後は3回ずつ休憩を取りましょうというので」
周りをネットやシートに囲まれ、熱がこもりやすくなる時があるという建設現場。いったいどのように対策しているのでしょうか。
スポーツドリンクや塩飴を配っていたのは赤いたすきがトレードマークの3人組「熱中症バスターズ」です。1日に数回現場の中を歩いてまわり、「こまめな水分補給」を支えています。リュックの中を見せてもらうと…
熱中症バスターズ「1袋で3リットルです。2袋あるので6リットル」厳しい暑さが続くここ最近は1日に約20リットルがなくなるそうです。
作業員「一般のものと比べてちょっと濃いめに作られている。汗をよくかくので非常に助かります」