広島ホームテレビ

「暑すぎて無理…梅雨って何だっけ」真夏日相次ぐ…梅雨型熱中症に注意 広島

広島

梅雨入りから1週間経ちましたが気温は上がり続け、広島市中区では最高気温31.2℃と2日連続で真夏日を記録しました。

東京から来た人
「本当に暑すぎて無理です。梅雨ってなんだっけという感じ」

府中市や福山市など広島県内16地点で30℃超えの真夏日を観測し各地で今年一番の暑さとなりました。

消防によりますと広島県内では少なくとも5人が熱中症の疑いで搬送されました。

大阪から来た人
「このままだと8月くらいにはとんでもないことになっているんじゃないかと思ってぞっとしている。熱中症とか怖いですよねこのままだと」

早くも夏本番といった暑さになっていますが…注意したいのは「梅雨型熱中症」です。

急な暑さに体が慣れないことや湿度が高く汗が蒸発しにくいため体の中に熱がこもるなどし熱中症につながりやすいといいます。

広島の人
「ファン付きの服を首回りになにかやった方がいいかもしれない」
「日傘を検討しています。今まで帽子をかぶって歩いていたけど日傘の方が頭が涼しくていいよと聞いたので」