被爆80年の平和宣言 骨子案を検討 被爆者ら「時代に沿って伝えて」 広島

広島

被爆80年となる原爆の日に松井市長が読み上げる平和宣言の骨子案が示されました。

松井一実市長「広島県民の平和への思いいを国内外、多くの人たちに強く訴えかけ、核兵器廃絶への取り組みを再び加速させるものになれば」

2回目の懇談会では松井市長や被爆者ら8人が出席し、骨子案について話し合われました。

市長からは核廃絶への取り組みや、若い世代に向けて平和文化をあらためて広げていくことなどを盛り込んだ案が示されました。

出席者からは80年の節目に「『被爆、復興、現代』という時代構成に沿って、被爆体験や、その後の差別などについても伝えてほしい」という意見がでました。

平和宣言の骨子は8月1日ごろ発表される予定です。