広島経済大学でバーチャルユーチューバーとタッグを組み地域を活性化させようという取り組みが始まりました。
学生「配信で気を付けていることは何かありますか」
VTuber・三ツ矢凪さん「これはコンプラですね」
最先端技術を活用した地域活性化の新たな可能性を探ろうと広島経済大学で始まったのは「VTuber研究会」です。
初回の15日は広島のご当地「VTuber」として活躍する三ツ矢凪さんが特別講師として登場し、事例などを紹介したあと学生たちがイベントやグッズ化など実際の活用策について話し合いました。
広島経済大学3年 西本ひなたさん「SFとか映画とかゲームの中の世界で感じていたものがここにあるというのが若い世代にウケると思います」
大学では今後、アイディアコンテストを開催するなどして実際の取り組みにつなげていきたいとしています。