13日、国道2号西広島バイパスの延伸事業で
今月下旬から残り区間の工事を着手するのを前に住民説明会が行われました。
西広島バイパスの延伸事業は
西区・観音本町から中区・平野町までの2.3kmの区間に、
片側1車線の高架道路を整備する計画です。
1月からは西区・観音本町から中区・住吉町の間で、
中央分離帯や標識を撤去する準備工事が実施されました。
こうした準備工事を今月下旬に中区・大手町から進めるにあたって、
広島市などは夜間の車線規制などについて周辺住民へ説明しました。
●周辺住民「渋滞がとにかくひどいので市役所の前とかあれがなくなったらいいなと思いますね。
安全にやっていただけたらなっていうそれだけですね」
説明会は14日も開催されるということです。