帝国データバンクの調査で、県内企業の今年度の業績見通しについてトランプ関税の影響も出ていることが分かりました。
帝国データバンクによると県内企業への調査で業績見通しを「増収増益」とした県内企業は24.5%で前の年を1.2ポイント下回り3年ぶりに減少したということです。
業績見通しを下振れさせる理由としてトランプ関税などの影響から「アメリカ経済の悪化」をあげる企業が70社いたことや「人材不足の深刻化」をあげた企業が多かったとしています。
その一方で、見通しを上振れとした企業はトランプ関税による「アメリカ経済の成長」や「インバウンド需要」をあげ「個人消費の回復」が3年連続でトップとなったということです。