漁法などに工夫をこらす漁師が取った魚を、広島市内の料理人が仕上げた一品が紹介されました。
広島湾のウマヅラハギを使った肝焼きです。
峯本貴博記者「肝のうま味がぶわーって広がって」
臭みが出やすい肝も漁の際、特別に工夫することでいい状態のまま出荷できるといいます。
漁にこだわる漁師の岡野真悟さんが取った魚を、中区ですし店を営む黒郷修さんが素材の魅力を生かして仕上げました。
広島市漁業協同組合 岡野真悟さん「取った後にいかに(魚の)ストレスを抜いていい身質にもっていくか」
県は今後も県内の食材や食文化をアピールする取り組みを予定しているということです。