千葉県で高齢の女性2人が警察官などをかたった嘘の電話による特殊詐欺の被害に遭い、合わせて6000万円をだまし取られていたことが分かりました。
警察によりますと、千葉市の女性(84)は3月から4月にかけて警察官などをかたる人物から「あなた名義で銀行口座が作られ犯罪に使われている」などと嘘の電話を受け、その後、約4200万円をだまし取られました。
また、5月には市内の別の女性(当時70)も1900万円をだまし取られたということです。
千葉県内では先月末までの特殊詐欺による被害額が42億円を超え、すでに去年1年間の約41億9000万円を上回っています。
警察は「電話などでお金の話が出たら詐欺だ」として注意を呼び掛けています。