13日は盆の入り。広島市内の寺には、家族連れなど多くの人が墓参りに訪れています。
お墓にそなえられた赤・青・黄色など色鮮やかな盆灯籠。
先祖へ感謝の気持ちを込めてお供えするもので、盆灯籠をお墓にそなえる風習は、特に広島城下だった旧広島市内に多く見られると言われています。
広島市中区にある圓龍寺では、朝早くから花や線香を手にお墓参りする人の姿が見られました。
墓参りをした人は亡くなった人をしのび静かに手を合わせていました。
「ご先祖さまが守ってくれているのだと思って、ご先祖さまに感謝しました」
「去年ぐらいに祖母が亡くなったので天国で安らかに眠ってくださいと祈りました」