広島大学霞キャンパスの工事現場で旧日本軍の砲弾のようなものが見つかり、警察によって回収されました。
警察によりますと5日午前9時10分ごろ、南区の広島大学霞キャンパスで「工事現場から砲弾が発見された」と通報がありました。
見つかったのは長さ約90cm、直径約15cmで、旧日本軍の15センチ砲弾とみられるということです。
砲弾には起爆装置がついておらず爆発の恐れがないことから、午後2時20分ごろ警察によって回収されました。
現場周辺は一時、立ち入り禁止となりましたが広大病院の診察や学生の活動などに影響はなかったということです。
霞キャンパスがある場所は戦前、陸軍の兵器や弾薬が保管されていたということで、この工事現場では5月にも旧日本軍の砲弾が見つかっています。