広島ホームテレビ

韓国 来年3月から法律で「授業中のスマホ禁止」 背景に青少年の深刻な“スマホ依存”

国際

 韓国では来年の3月から授業中のスマートフォンの使用が法律で制限されます。青少年のスマホ依存を深刻に捉えての立法ですが、「学生らが自主的に調整する機会を奪う」と反発も出ています。

 韓国の国会では今月27日、授業中に携帯電話などスマート機器の使用を制限する改正法案が可決されました。

 来年3月から小中高生を対象に授業中のスマホ使用が原則禁止となりますが、制限の基準や罰則は学校ごとに学則で定めます。

 韓国では青少年のスマホ依存が深刻な問題となっていて、青少年を対象とした国立の治療施設も設けられています。

 ただ、法的に使用を制限することで青少年らが「自ら調整する余地をなくした」という指摘も出ていて、今後議論が続くとみられます。

 行政によるスマホ利用の制限を巡っては、今月25日に愛知県豊明市がスマホの利用を一日2時間以内に定める条例を市議会に提出しています。