今回は「推し活」

いまや、その人口は1300万人以上。
市場規模は約3兆5000億円。
1人あたり年間で25万円を、推し活に使うとも言われています。

その情熱は、物価高もどこ吹く風!?
ある調査では、半数以上の人が、物価高の影響を全く受けないと回答。

街の人の「推し活」事情は?
さらに、ロック界のレジェンドを推す、ファンが集う現場に潜入。

なぜ人は、誰かを推したくなるのか?
推し活が“人生を豊かにする”と語る専門家も。

注目を集める「推し活」について、犬山さんと考えます。

専門家:九州大学名誉教授 臨床心理士・公認心理師・博士(教育学)
      増田健太郎さん

 

▼見逃し配信 再生リストはこちら▼