2025年4月30日
広島ホームテレビ人権方針

広島ホームテレビは、「想いをつなげ、心を動かす~魅力ある地域の原動力に~」を企業理念に掲げ、その実現を目指しております。当社の事業活動は人権尊重が前提であり、これまで様々な人権問題に取り組んできました。今後も公共的使命を果たすとともに、地域社会から信頼される企業であるために「広島ホームテレビ人権方針(以下、本方針)」を制定します。

1.適用範囲
本方針は、広島ホームテレビおよびグループ会社のすべての役員と従業員に適用されます。また、事業活動に関わるすべてのビジネスパートナーにも本方針の遵守を期待します。

2.人権の尊重
放送事業の公共性と社会的影響力の大きさを自覚し、放送・配信などを含むあらゆる事業活動に関わるすべての人々の人権を尊重します。さらに個人情報やプライバシーの保護に努め、表現の自由を守るとともに、人権が尊重される社会の実現に尽力します。

3.差別・ハラスメントの禁止
すべての人々の基本的人権を尊重し、人種・民族・国籍・性別・性自認および性的指向・宗教・思想・出身・居住地・年齢・職業・障がいの有無・疾病などを理由としたあらゆる差別を認めません。特に、社会的弱者やマイノリティの人々、未成年の人権に配慮・尊重します。一人ひとりの尊厳や人格を傷つけるあらゆるハラスメント行為や不当な扱いを認めません。

4.安心して働ける職場づくり
労働時間・労働内容の適切な管理に努め、安全で健康的な職場環境を提供します。身体面だけでなく、精神面も考慮し、誰もが働きやすい職場を目指します。

5.人権尊重への取り組み
あらゆる事業活動における人権への負の影響を防止・軽減するため人権デュー・ディリジェンスの仕組みを構築し、適切に実施します。

 

以 上