2024▷2025 年末年始番組・プレゼントキャンペーン情報

年末にじっくりと!骨太なドキュメンタリーを多彩にラインナップ

12/27㈮ | あさ5時20分~
ドキュメント広島[再]
『自由学校に夢見た2年』
県内の小学校は減少の一途をたどっていて、この10年間で1割が消えました。(※459校 今年4月現在 国立私立含む)今回、舞台となる庄原市立川北小学校も2021年3月、146年の歴史に幕を閉じました。
「このままでは交流がなくなる。ますますさびしくなる」そう地域の人が語るほど、小学校とは地域にとっての“灯”です__ ならば閉校した校舎で新しいカタチの学びを始めたい… 閉校から1年、地域は動きます。





12/28㈯ | あさ5時20分~
ドキュメント広島[再]
『広島土砂災害 それぞれの10年』
2014年8月20日未明、広島市北部を襲った集中豪雨は166カ所で土砂災害を引き起こし、77人の命を奪いました。去年9月、被災地に、多くの命を奪った災害の恐ろしさを後世に伝える施設が誕生しました。「広島市豪雨災害伝承館」です。土石流により自宅を失った高岡正文さん(73)が初代館長を務めています。「災害を自分事として備え、命を守る行動を起こしてほしい」訪れる人に自分の体験を話します。



12/29㈰ | あさ5時20分~
ドキュメント広島[再]
『きょうも0人 芸備線 無人駅の守りびと』
秘境駅といわれるJR小奴可(おぬか)駅。主人公は、約40年にわたりここで乗車券を販売する林嘉啓さんと妻の千鶴さん。駅前の小さなスーパーを営みながら、決して多くはないお客さんを日々送り出し、出迎える。災害で路線が不通になった春、廃線の可能性が報じられお客さんが増えた夏、そしてついに始まった再構築協議会の議論を見つめながら過ごす日々…。一方でJRは芸備線の他の路線についても存廃議論を始め、沿線に住む高校生たちは路線の未来に向けて動き出す。JRから委託を請け負い40年…まさに芸備線とともに歩んできた夫婦の一年半から見える芸備線の ”リアル” とは。長期取材で見えた「赤字続きローカル線」の未来を考える。



12/30㈪ | あさ5時20分~
テレメンタリー2024[再]
『政治とカネと契りと議員』
今、専ら国会をにぎわせている自民党派閥の裏金問題。パーティー券、氷代・もち代…世間になじみのない政治の風習。果たして本当に必要なのか。そんな疑問を持ちながら、取材班が密着したのは、裁判を続けている広島市議会の三宅正明議員。「政治にお金は必要」としながらも、今の政治に何を思うのか___ “買収事件の震源地” でもあった広島。地方政治の現場から“政治とカネ”を考える。
【ナレーション】
福山 潤[声優]



12/31㈫ | あさ5時20分~
テレメンタリー2024[再]
『92歳私の仕事
~被爆者サーロー節子~』
「胸がつぶれるような思いです、大変な失敗だったと思います」去年、広島で行われたG7サミットを被爆者のサーロー節子さんはそう振り返った。核兵器禁止条約の成立に尽力し、2017年にはノーベル平和賞を受賞したICANとともに授与式に招かれるなど「セツコ・サーロー」の名は世界でも知られる。被爆者の平均年齢が85歳を超えるなか、サーローさんも今年で92歳に。移動には車いすが欠かせなくなった今も、世界中で核兵器の廃絶を訴え続ける背景には79年前のあの日に誓った「覚悟」があった。故郷 広島から1万㎞以上離れたカナダで暮らすサーローさんの、知られざる素顔に追る。
【ナレーション】
尾野真千子[俳優]



12/30(月) | 深夜1時50分~
テレメンタリー2024スペシャル
「消えない波紋」
広島ホームテレビ「政治とカネと契りと議員」 新型コロナが明けて初めての正月、能登半島地震から始まった2024年。世界に目を向ければ、ウクライナやガザ、イランなど各地で戦闘が続き、混沌さは増しています。世の中に広がる様々な「波紋」を、今年も独自の視点で切り取り、紡いできたテレメンタリー。2024年ならではの「波紋」のその後を届ける年末スペシャルです。広島ホームテレビも制作に参加。5月に放送した「政治とカネと契りと議員」のその後を取り上げます。
「政治とカネと契りと議員」
広島ホームテレビ
「沈没の波紋」
北海道テレビ放送
「入管ドクター」
名古屋テレビ放送
「ノー・モア・ナガサキ~戦後79年 長崎を最後の被爆地に~」
長崎文化放送
「軽バンガール ~私がこの道を進むワケ~」
九州朝日放送
2025年 年始の特別番組一覧

1月2日㈭ ごご3時5分
ひろしま覆麺調査団
ピタニュー㈭6時台の人気コーナー「ひろしま覆麺調査団」の新春SPバージョン。ラーメンの魅力にとりつかれた芸人てつじ(シャンプーハット)とラーメン大好きな麺バー(メンバー)が広島の麺事情を調査。目隠しをして五感を研ぎ澄ませ1杯のラーメンと向き合う__その様は、まさに究極の麺タ~テインメント! ”味の向こう側” へ、皆さんをお連れします!
【出演】
てつじ(シャンプーハット)
池田裕楽(STU48)
瀬賀凜太郎(HOMEアナウンサー)
まつはましん



1月2日㈭ よる11時~
新春 勝ちグセカープ2025
「アポなし旅&世代対抗3番勝負
~カープナインの仲の良さあふれちゃうぞSP~」
6年連続出演の堂林翔太選手と磯村嘉孝選手は恒例の「アポなし旅」に挑戦。今回は2人の希望で愛媛県に初上陸。何でもアリの珍道中、仲良しコンビの爆笑旅をお楽しみに!そして新企画「世代対抗3番勝負」では、末包選手・栗林投手の96年組と森下投手・森投手の97年組がVSPARKで対決。先輩の意地を見せるのか、それとも後輩が先輩たちを超えるのか!?もちろん、25年シーズンに向けた思いもたっぷり聴けます。
【出演】
堂林翔太選手、磯村嘉孝選手
末包昇大選手、栗林良吏投手
森下暢仁投手、森翔平投手
▷番組MC:吉弘 翔・岡本愛衣[HOMEアナウンサー]



1月3日㈮ 深夜1時10分~
再放送決定!深夜バラエティ
『沿線クエスト~夢の一獲千金電車旅~』
レインボー&ザ・マミィの超仲良しコンビが東京・山手線を舞台に、サイコロの出た目に沿って駅を進んでいく、ゲーム感覚 街旅バラエティです。どこに停まるかはサイコロしだい、先の読めないリアルすごろくに当然ハプニング多発!番組途中にはSPゲストも登場してミラクル連発、ゆる~く楽しめる55分です。
【出演者】
レインボー(ジャンボたかお・池田直人)
ザ・マミィ(林田洋平・酒井貴士)
お見送り芸人しんいち



1月4日㈯ ごご1時~
ピタニュー新春SP
「2025年アベレンカープ祭り ~矢野だ!野村だ!達川さんと五十嵐さんも大集合!~」
元カープ選手の安部友裕さん・中田廉さんによるユニット「アベレン」がおくる自由気ままなドライブ冒険バラエティー。これまで登場した豪華ゲストとの衝撃的な出会いから未公開シーン・新作VTRを「2025年アベレンカープ祭り」としてお届けします!新時代の「赤忍者」カープ矢野雅哉選手がアベレン初登場。更に現役を引退し新たにコーチに就任した野村祐輔さんも友情参戦。 カープファン・野球ファン必見の60分です。
【出演者】
野村祐輔 新コーチ
矢野雅哉選手
安部友裕
中田廉


「年末年始は映画三昧」おすすめラインナップ
12月31日㈫深夜2時10分~
映画「バイオハザード ザ・ファイナル」
1月1日㈬深夜1時25分~
映画「陽はまた昇る」
1月2日㈭深夜1時40分~
映画「南国料理人」
1月3日㈮深夜2時5分~