京都 夏の風物詩「川床」崩れる… 帰省ラッシュ&各地にぎわい
社会
京都の夏の風物詩として知られる貴船の「川床」が崩れて客が転落した事故で、店側が「急に水位が上がった」と話していることが分かりました。 ■京都 夏の風物詩「川床」崩れる 雨の影響で川は濁流になっていました。京都市左京区の貴船神社近くを流れる貴船川。濁った水の中に大量のスノコや傘が散乱しています。 12日午前11時ごろ、この京都市左京区にある飲食店から「川床の床が崩れ、男女が川に落ちて流されそう」と消防に通報がありました。 川面に張り出した桟敷の上で料理などを楽しむ川床。夏の風物詩として知られ、毎年、多くの人が訪れますが、貴船川のそれは特に水面近くに作られるのが特徴です。その川床が崩れ落ちたのです。 客が6…
more