出展社のご案内
しまう
人生の整理や準備に関するブース
遺品整理、相続、保険、エンディングノート、葬儀、墓など、人生の“しまい方”や終活に必要な情報・サービスを提供するブースです。
「人生の大切なものを、安心してしまうためのヒントがここにあります。」
生きる
これからの人生を豊かにするブース
健康、趣味、学び、旅行、資産運用、介護予防など、今をより前向きに、充実して生きるためのアイデアやサービスを紹介するブースです。
「これからの毎日をもっと楽しく、元気に過ごすための提案が揃っています。」
つなぐ
人と人、想いをつなぐブース
家族や友人とのコミュニケーション、地域交流、ボランティア、相続や遺言、メッセージサービスなど、大切な人や社会との“つながり”をサポートするブースです。
「人と人、心と心をつなぐ、絆づくりのきっかけが見つかります。」
寄り添う
心や生活に寄り添うサポートブース
医療・介護・福祉・カウンセリング・見守りサービスなど、困ったときや不安なときにそっと寄り添い、支えてくれるサービスを紹介するブースです。
「あなたの心や暮らしに寄り添う、安心できるサポートが集まっています。」
㈱サンセルモ 玉泉院
しまう
寄り添う
人生の最期をどう迎えるか。私たちセルモグループは、50年以上にわたり地域の皆さまと共に歩み、家族葬から社葬まで幅広いご要望に寄り添ってまいりました。終活は「不安をなくすこと」ではなく、「これからを安心して生きるための一歩」。新しいかたちの海洋葬「さんご葬」やペンダントに遺骨を収める手元供養、ゆっくりとしたお別れを実現するエンバーミングなど、一人ひとりの思いや考え方に寄り添った多種多様な葬儀をご提案させていただきます。いざという時に困らなくて良いように、葬儀費用や遺品整理の相談ブースもございますので、お気軽にお立ちよりください。
ユウベルグループ 平安祭典
しまう
総合葬祭業「平安祭典」を運営するユウベルグループは今年で創業60周年を迎えることができました。ユウベルグループではご葬儀だけにとどまらず、入園入学・七五三・成人式・結婚・出産・長寿祝い等、皆さまの人生における様々なライフイベントのお手伝いをさせていただいております。
出展ブースでは「事前相談」「祭壇等の展示」「遺品整理」「仏壇」「法要」等たくさんのコーナーを設け、ご葬儀だけではなくご葬儀の後の事柄まで終活にまつわるあらゆる疑問・質問にお答えいたします。
また、体験企画といたしまして、実際に棺に入る「入棺体験」、ご本人らしい写真をご用意いただけるように「遺影写真の無料撮影」等もご用意しております。
出展ブースでは「事前相談」「祭壇等の展示」「遺品整理」「仏壇」「法要」等たくさんのコーナーを設け、ご葬儀だけではなくご葬儀の後の事柄まで終活にまつわるあらゆる疑問・質問にお答えいたします。
また、体験企画といたしまして、実際に棺に入る「入棺体験」、ご本人らしい写真をご用意いただけるように「遺影写真の無料撮影」等もご用意しております。
マークスライフ㈱
生きる
寄り添う
ご自身の老後のこと、実家のこと、親のこと。気になってはいるけれど、何から手を付けていいか分からない。そんな声に応えるのが「じつまど」です。認知症対策・生前整理・相続相談・不動産売却・介護施設紹介・実家の片づけなど、ワンストップで相談できる窓口となります。プロと一緒に、悩みを整理し、解決の一歩を踏み出せます。今回のイベントでは無料相談会を開催いたします。
また、相続した不動産のご相談については、広島県下はもちろんながら、県外のどんな不動産でもご相談ください。
今すぐ必要でなくても、未来の安心につながる情報を持ち帰っていただけます。実家のお困りごとを“今から”考えるきっかけに、ぜひお立ち寄りください。
また、相続した不動産のご相談については、広島県下はもちろんながら、県外のどんな不動産でもご相談ください。
今すぐ必要でなくても、未来の安心につながる情報を持ち帰っていただけます。実家のお困りごとを“今から”考えるきっかけに、ぜひお立ち寄りください。
㈱前方後円墳
しまう
『古墳に眠る』——変わりゆくお墓の新形態、古墳墓。株式会社前方後円墳は、国史と日本文化の研究者である竹田恒泰が令和6年4月に創業しました。当社は、古墳文化を忠実に再現した前方後円墳型の樹木葬墓を、一般の方々へお手頃な価格で提供しています。当社古墳墓は、「永代供養墓」であり、一度ご契約いただければ、未来永劫、霊園が管理を行います。さらに、一般的な樹木葬と同等の価格でありながら、地元の提携神社が年間を通じて丁寧な祭祀を執り行います。かつて王や豪族が眠った古墳は、日本文化を象徴する遺産です。歴史・デザイン・祭祀、そして現代のニーズに応える永代供養を融合させたのが、当社古墳墓です。
㈱共栄
しまう
株式会社共栄は、福山で創業し55年目を迎えます。以来、「その人らしいお別れ」を大切に棺をつくり続けています。昨年、広島東洋カープ公認の赤い棺を製作しました。今回の終活イベントでは、実際に棺の中に入る「入棺体験」を行います。そのほか共栄オリジナルの棺を展示しておりますのでぜひご覧ください。大切な人との最期の時間を「もっと自由に」「もっと自分らしく」迎えていただけるように。私たちは棺を通して、ご本人やご家族の心に寄り添い、新しいお別れの形を提案してまいります。
弁護士法人あすか
しまう
寄り添う
弁護士法人あすかは、企業法務から一般民事、刑事事件まで幅広い分野を扱う総合法律事務所です。当日は、遺言書作成、相続など、終活に関する法的準備について、弁護士がわかりやすく解説します。
成和税理士法人
つなぐ
寄り添う
当ブースでは、お客様一人ひとりの状況に合わせた「相続・贈与」に関する無料相談を承ります。
相続税の申告はもちろん、生前贈与や遺言書の作成、事業承継など、複雑な手続きや税務の悩みを専門家が丁寧にサポートします。また、相続後の不動産売却や名義変更についても提携専門家と連携し、包括的に対応いたします。「円滑な財産承継」に向けた具体的な対策や、ご家族で話し合うきっかけとなるよう、分かりやすくお伝えします。安心して将来に備えるため、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
相続税の申告はもちろん、生前贈与や遺言書の作成、事業承継など、複雑な手続きや税務の悩みを専門家が丁寧にサポートします。また、相続後の不動産売却や名義変更についても提携専門家と連携し、包括的に対応いたします。「円滑な財産承継」に向けた具体的な対策や、ご家族で話し合うきっかけとなるよう、分かりやすくお伝えします。安心して将来に備えるため、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
司法書士法人いわさき総合事務所
つなぐ
寄り添う
遺言・相続に関する疑問や気になること、あらゆるお悩みについてお応えいたします。
2024年4月1日より不動産の相続登記が義務化されております。正当な理由なく手続きを怠った場合10万円以下の過料が課される可能性があります。
『こんな簡単なことを聞いて良いのかな?』『難しすぎて何がわからないのかハッキリしない』といった場合や、いきなり司法書士に相談するということにためらいがあるという場合も、『とにかくどうにかしなければ』と思われたら、遠慮せずお気軽にご相談ください。
皆様のお悩みと不安を取り除き、安心してお任せいただけるサービスを提供することをお約束いたします。
2024年4月1日より不動産の相続登記が義務化されております。正当な理由なく手続きを怠った場合10万円以下の過料が課される可能性があります。
『こんな簡単なことを聞いて良いのかな?』『難しすぎて何がわからないのかハッキリしない』といった場合や、いきなり司法書士に相談するということにためらいがあるという場合も、『とにかくどうにかしなければ』と思われたら、遠慮せずお気軽にご相談ください。
皆様のお悩みと不安を取り除き、安心してお任せいただけるサービスを提供することをお約束いたします。
㈱アスカネット
つなぐ
アスカネットでは、次世代へ『想い』を伝える終活のお手伝いをいたします。
◆tsunagoo(つなぐ)
大切な方が旅立たれた時、スマートフォンから簡単に訃報を配信。連絡の手間を大幅に削減し、悲しみの中にいるご遺族の負担を軽減します。
◆OmokageMINI(おもかげミニ)
故人様の写真や映像が空中に浮かぶ小さな手元供養品で、大きな仏壇に代わる新しい供養のかたちを提供します。
◆フォトダイアリー(自分史)
思い出の写真を一冊の写真集に整理し、あなたの生きた証を綴り、ご家族への最高の贈り物となります。
◆snapCINEMA
AI技術を活用し、写真から映画のような臨場感ある感動の映像を制作します。
◆tsunagoo(つなぐ)
大切な方が旅立たれた時、スマートフォンから簡単に訃報を配信。連絡の手間を大幅に削減し、悲しみの中にいるご遺族の負担を軽減します。
◆OmokageMINI(おもかげミニ)
故人様の写真や映像が空中に浮かぶ小さな手元供養品で、大きな仏壇に代わる新しい供養のかたちを提供します。
◆フォトダイアリー(自分史)
思い出の写真を一冊の写真集に整理し、あなたの生きた証を綴り、ご家族への最高の贈り物となります。
◆snapCINEMA
AI技術を活用し、写真から映画のような臨場感ある感動の映像を制作します。
㈱三村松
つなぐ
寄り添う
三村松は今年で創業160周年を迎える仏壇の製造卸メーカーで、伝統的な金仏壇、唐木仏壇と現代の暮らしにマッチするモダン仏壇を自社製造しています。金仏壇は製造出荷本数46年連続日本一を達成しました。また広島県内及び岩国市に計10店舗を展開しています。三村松ではお仏壇の修理・修復を承っており、広島工場にて木地直し、塗り、箔押し、彩色、組み立てまで一貫して行います。また寺院の施工、修復、納骨壇の設置も行っております。線香・仏具も取り揃えており、念珠修理、位牌の文字彫りも承っております。各店には仏事コーディネーターの資格を持つ者が常駐していますので、仏事にかかわる様々な事をお気軽にご相談下さい。
㈱玉屋
しまう
葬儀はめったにないことなので、「どのように進めるのか」「費用はどのくらいかかるのか」「あらかじめの準備項目は」など、わかりにくいことが多いと思います。
弊社は昭和6年から、広島市を中心に葬祭専門業者として数多の葬儀を施行させていただいております。
最近は、家族葬、直葬、無宗教葬などさまざまな形態の葬儀も増加しています。
葬儀は最初で最後の自己表現の場でもあり、どのような葬儀をしたいのかをあらかじめ相談される場合もあります。
弊社も所属している全日本葬祭業協同組合連合会のアンバサダーであり、社長のいとこにあたる“ロンブー淳”の母親も生前に「葬儀にかけて欲しい曲」「会葬御礼品の種類」「お棺の中に入れて欲しいモノ」「葬儀に呼んで欲しい人」などを家族に伝え、それを忠実に実行され、悔いのない旅立ちをされました。
今回、ブースで、費用、手順、家族葬、直葬、会場、手順、準備しておくことなどを、これまでの実績をもとにご説明いたします。
また、弊社オリジナルの会員制度「玉屋サンクスメンバー」があり、入会金1,100円で会員となれ、年会費不要でご家族に引き継ぐこともできます。
会員になれば、家族葬、直葬プランがご利用になられ、一般葬の場合、通常価格の15%割引が適用され、生花も同様に通常価格の5%割引が適用されます。
弊社は昭和6年から、広島市を中心に葬祭専門業者として数多の葬儀を施行させていただいております。
最近は、家族葬、直葬、無宗教葬などさまざまな形態の葬儀も増加しています。
葬儀は最初で最後の自己表現の場でもあり、どのような葬儀をしたいのかをあらかじめ相談される場合もあります。
弊社も所属している全日本葬祭業協同組合連合会のアンバサダーであり、社長のいとこにあたる“ロンブー淳”の母親も生前に「葬儀にかけて欲しい曲」「会葬御礼品の種類」「お棺の中に入れて欲しいモノ」「葬儀に呼んで欲しい人」などを家族に伝え、それを忠実に実行され、悔いのない旅立ちをされました。
今回、ブースで、費用、手順、家族葬、直葬、会場、手順、準備しておくことなどを、これまでの実績をもとにご説明いたします。
また、弊社オリジナルの会員制度「玉屋サンクスメンバー」があり、入会金1,100円で会員となれ、年会費不要でご家族に引き継ぐこともできます。
会員になれば、家族葬、直葬プランがご利用になられ、一般葬の場合、通常価格の15%割引が適用され、生花も同様に通常価格の5%割引が適用されます。
メモリアルパーク 大空石材
しまう
つなぐ
弊社は、広島県内に16か所の選べる霊苑「メモリアルパーク」を展開させて頂いております大空石材と申します。
「メモリアルパーク」では、樹木葬をはじめ・永代供養墓・期限付墓・永代供養合祀墓・ペットも一緒に入れる区画・ペット合祀墓など多彩な区画をご用意しております。
又、広島市内初となる竹田恒泰氏プロデュースの「前方後円墳」型墓地区画を「メモリアルパーク観音新町」に計画中です。
「お墓選び」から、「お墓じまい」など、まずはお気軽にご相談下さい。
ご事情に合った最善な供養の方法を、ご提案させて頂きますので、ぜひお立ち寄り下さい。
貴家にあったお墓がきっと見つかると思います。
選べる霊苑 メモリアルパーク
大空石材 有限会社
「メモリアルパーク」では、樹木葬をはじめ・永代供養墓・期限付墓・永代供養合祀墓・ペットも一緒に入れる区画・ペット合祀墓など多彩な区画をご用意しております。
又、広島市内初となる竹田恒泰氏プロデュースの「前方後円墳」型墓地区画を「メモリアルパーク観音新町」に計画中です。
「お墓選び」から、「お墓じまい」など、まずはお気軽にご相談下さい。
ご事情に合った最善な供養の方法を、ご提案させて頂きますので、ぜひお立ち寄り下さい。
貴家にあったお墓がきっと見つかると思います。
選べる霊苑 メモリアルパーク
大空石材 有限会社
小田ペット葬祭
寄り添う
㈱スターシャインプロモーション
しまう
生きる
「人生最後の写真は、自分で選ぶ。」
私たちは、前向きな終活を応援するために「遺影写真撮影」と「終活ムービー」をご提案しています。遺影写真は“もしもの備え”ではなく、いまの自分を未来へ残す一枚。終活ムービーは、歩んできた人生や大切な人への想いを映像で届ける新しい形のメッセージです。さらに、ご自宅に眠る不用品を買取し、その費用で撮影を行うことも可能です。思い出を整理しながら、自分らしい未来の準備を。ぜひブースでご相談ください。
私たちは、前向きな終活を応援するために「遺影写真撮影」と「終活ムービー」をご提案しています。遺影写真は“もしもの備え”ではなく、いまの自分を未来へ残す一枚。終活ムービーは、歩んできた人生や大切な人への想いを映像で届ける新しい形のメッセージです。さらに、ご自宅に眠る不用品を買取し、その費用で撮影を行うことも可能です。思い出を整理しながら、自分らしい未来の準備を。ぜひブースでご相談ください。
NPO法人エンディングノート普及協会
しまう
人生の終わりを考えることは、新しい一歩のスタートです。
エンディングノート普及協会のブースでは、両日「終活いつから?なにから?」カード体験会や、1分で書けるミニエンディングノート体験、終活・エンディングノートに関するなんでも相談会を実施。いずれも経験豊富な専門家がやさしく丁寧にサポートします。
さらに15日限定で、「イエイ!な笑顔の写真」の遺影撮影も体験可能です。
ブース体験では、これからも自分らしく、笑顔で毎日を生きるためのヒントがいっぱい。終わりを考える体験から、あなたらしいこれからの生き方を見つけてみませんか?
エンディングノート普及協会のブースでは、両日「終活いつから?なにから?」カード体験会や、1分で書けるミニエンディングノート体験、終活・エンディングノートに関するなんでも相談会を実施。いずれも経験豊富な専門家がやさしく丁寧にサポートします。
さらに15日限定で、「イエイ!な笑顔の写真」の遺影撮影も体験可能です。
ブース体験では、これからも自分らしく、笑顔で毎日を生きるためのヒントがいっぱい。終わりを考える体験から、あなたらしいこれからの生き方を見つけてみませんか?
(一社)全国空き家アドバイザー協議会
つなぐ
生きる
『空き家課題をワンストップで解決する全国ネットワーク』
一般社団法人 全国空き家アドバイザー協議会
一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会は、全国に広がる地域ネットワークを基盤に、空き家課題をワンストップで解決する仕組みを提供しています。建築・不動産・士業・解体や片付け業者など多様な専門家が参加し、発生抑制・利活用・解体除却の3本柱で総合的にサポート。母体となる全国古民家再生協会や関係省庁・議員連盟との連携を強みに、地域の持続可能なまちづくりを推進し、未来の子どもたちへ安心・安全な住環境をつなぎます。
一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会は、全国に広がる地域ネットワークを基盤に、空き家課題をワンストップで解決する仕組みを提供しています。建築・不動産・士業・解体や片付け業者など多様な専門家が参加し、発生抑制・利活用・解体除却の3本柱で総合的にサポート。母体となる全国古民家再生協会や関係省庁・議員連盟との連携を強みに、地域の持続可能なまちづくりを推進し、未来の子どもたちへ安心・安全な住環境をつなぎます。
㈱サニクリーン中国
寄り添う
サニクリーン中国ではおうちに関する困りごとをワンストップで解決する「おうち快適サポート」を展開しています。
家事代行サービスや、庭の管理、片付けや不用品処分、空き家管理など日々の暮らしを多彩なサービスでサポートいたします。
終活を進める中で「身の回りを整えておきたい」「家族に負担をかけたくない」とお考えの方に、スタッフが心を込めてサポートし、安心と快適をお届けします。
お気軽にご相談ください。
対応エリア:広島・山口・島根・鳥取県西部エリア
家事代行サービスや、庭の管理、片付けや不用品処分、空き家管理など日々の暮らしを多彩なサービスでサポートいたします。
終活を進める中で「身の回りを整えておきたい」「家族に負担をかけたくない」とお考えの方に、スタッフが心を込めてサポートし、安心と快適をお届けします。
お気軽にご相談ください。
対応エリア:広島・山口・島根・鳥取県西部エリア
広島綜合警備保障㈱
寄り添う
「ALSOKによる無料防犯診断」
ご自宅の間取りや近隣状況をヒアリングの上、危険な箇所や対策をご案内いたします。
「HOME ALSOK Connect、HOME ALSOKみまもりサポート等デモ機展示」
商品の実機を見て・触れて頂き操作を体験いただけます。
「お子様向けALSOKガードマンコスプレ記念撮影・オリジナル缶バッジ作成」
来場されたお子様に子供用ガードマンチョッキを着用して頂き、スタッフが写真を撮影します。(保護者の方による記念撮影も自由にしていただけます)
その場で印刷した写真を使用してオリジナル缶バッジを作成しプレゼントいたします。
(所要時間:5~10分/1個、1日あたり先着100個まで)
ご自宅の間取りや近隣状況をヒアリングの上、危険な箇所や対策をご案内いたします。
「HOME ALSOK Connect、HOME ALSOKみまもりサポート等デモ機展示」
商品の実機を見て・触れて頂き操作を体験いただけます。
「お子様向けALSOKガードマンコスプレ記念撮影・オリジナル缶バッジ作成」
来場されたお子様に子供用ガードマンチョッキを着用して頂き、スタッフが写真を撮影します。(保護者の方による記念撮影も自由にしていただけます)
その場で印刷した写真を使用してオリジナル缶バッジを作成しプレゼントいたします。
(所要時間:5~10分/1個、1日あたり先着100個まで)
マイ・フローラ
生きる
広島県創業128年目、腸活専門メーカーの「野村乳業」です。
ブースでは、“実感腸活”で話題の、マイ・フローラシリーズの試飲試食を行います!
マイ・フローラは、野菜や果物を生命力の強い植物乳酸菌で発酵させた腸活ドリンクです。
おなかを育てて、アクティブな毎日を過ごしたいみなさま、ぜひお立ち寄りください!
マイ・フローラシリーズは、今シーズンより開始した広島東洋カープとの腸活プログラム「GPP(Gut Power Project)」プロジェクトで選手の腸活に採用され、マツダスタジアムや選手寮の食堂にも常設されています。
マイ・フローラならではの実感腸活を、みなさまぜひご体感ください!
ブースでは、“実感腸活”で話題の、マイ・フローラシリーズの試飲試食を行います!
マイ・フローラは、野菜や果物を生命力の強い植物乳酸菌で発酵させた腸活ドリンクです。
おなかを育てて、アクティブな毎日を過ごしたいみなさま、ぜひお立ち寄りください!
マイ・フローラシリーズは、今シーズンより開始した広島東洋カープとの腸活プログラム「GPP(Gut Power Project)」プロジェクトで選手の腸活に採用され、マツダスタジアムや選手寮の食堂にも常設されています。
マイ・フローラならではの実感腸活を、みなさまぜひご体感ください!
大成農材㈱
生きる
「ひりょうやさんのトマト」は、作物本来のおいしさを引き出す栽培にこだわっています。自社製の、お出汁のようなうまみ成分たっぷりの有機質肥料を使用することで、まるでフルーツのような甘さ、口の中に広がるうまみがたまらない、まさに「一粒で心をつかむ味わい」のミニトマトが誕生しました。「今まで食べたトマトとは全く違う!」「贈り物にしたら喜ばれた」など、多くの声が寄せられています。このミニトマトを100%使用した無添加ストレートタイプの「ひりょうやさんのトマトジュース」も大変好評です。毎日の健康習慣を、美味しく続けてみませんか?商品の販売はもちろん、試食・試飲も用意しております!皆様ぜひお立ち寄りください。
㈱阪急交通社
生きる
阪急交通社では、ご夫婦の絆を深める特別な旅「セカンドハネムーン」の旅をご紹介致します。山陽新幹線のグリーン車に乗車、宿泊先は、源泉かけ流し温泉や福井・芦原温泉にご宿泊頂き冬の味覚蟹を食したり、北陸ならではの観光地へご案内致します。こちらのツアーは広島ホームテレビ「【ピタニュー】にてご紹介を頂きました!
その他、国内外問わずご旅行の相談やパンフレットもご用意しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。
その他、国内外問わずご旅行の相談やパンフレットもご用意しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。
ひろぎんライフパートナーズ㈱
生きる
ひろぎんライフパートナーズは、楽天証券等のネット証券のお取引をサポート致します。
ネット証券の豊富な商品ラインナップの中から、お客さまのご意向に沿った商品やプランをご提案致します。
既にネット証券で口座をお持ちの方、お持ちでない方、いずれもご相談を承ります。また、ご面談は、zoomによるオンライン、ひろぎん本社ビルでの対面からお選びいただけます。
既にネット証券で口座をお持ちの方、お持ちでない方、いずれもご相談を承ります。また、ご面談は、zoomによるオンライン、ひろぎん本社ビルでの対面からお選びいただけます。
ヴィヴィアン佐藤「オーラ似顔絵」コーナー
生きる
アーティスト・ヴィヴィアン佐藤が、あなたの放つ“オーラ”を感じ取り、対話を通じて世界にひとつだけの似顔絵を描き上げます。色や形に表れる心のエネルギーをアートとして可視化する特別な体験。自分でも気づかなかった内なる魅力や今の心の状態を、ヴィヴィアン佐藤独自の感性で表現します。カップルやご夫婦での参加もおすすめ。イベント会場でしか体験できない「オーラ似顔絵」、あなただけの一枚をぜひこの機会に。
※事前予約制(1枚3000円~)
