\2025年も開催/
広島じゃズ
~Peace & Music~
10.18(土) 10.19(日)
入場無料
in ひろしまゲートパーク
in minamoa
※NEWSCASTへ遷移します
クラウドファンディングCrowdfunding

広島県出身で漫画家の平川哲弘(ひらかわてつひろ)氏が「広島じゃズ」のために書き下ろした、オリジナルイラスト入り限定グッズや、ステージ前の特別観覧チケット等魅力的な返礼品をご用意しました!

アーティストArtists
画像をタップで詳細が見られます!

18日 19日


18日 19日

18日

18日 19日
その他、国内外のトップアーティストが集結!
豪華出演者ラインナップ、タイムテーブルは近日解禁!
広島じゃズとはAbout us
国内外のトップアーティストが
広島に集結!
「広島を音楽と笑顔であふれる街にする」ことをミッションに、2024年からスタートした平和都市広島を象徴する音楽イベント。自由に表現するというJAZZの精神を通じて、平和の発信、街の活性化、広島の文化振興を目指しています。ジャンルの枠にとらわれない様々な音楽を届け、「JAZZになじみのない方も老若男女集まって楽しめる」、そんなピースフルなフェス空間にしたいと考えています。
ロゴのコンセプト
広島で開催されるジャズフェス「広島ジャズ」と、私たちは広島人という意味の「広島じゃ’s」のダブルミーニングから生まれたロゴです。
「この音楽の祭典を、”自分たちのお祭り”だと思えるイベントにしたい」
というコンセプトを基に、広島出身のデザイナー・カミガキヒロフミさんにデザインしていただきました。


実行委員長
ジャズピアニスト
大林 武司
広島県出身・1987年生まれ。最高額の奨学金を受給してバークリー音楽院に入学。グラミー賞受賞アーティストTerri Lyne Carringtonのバンドに加入しプロ活動を開始。テレビ朝日「報道ステーション」へJ-Squadの一員としてOPテーマ提供。2021年よりMISIAのバンドマスターを担うなど活動は多岐に渡る。
「第一回開催には多くの皆さまにご来場いただき、心より感謝申し上げます。
本年度は被爆80周年という節目の年、国内外の素晴らしいミュージシャンたちがその思いに賛同し、広島に駆けつけてくださる運びとなりました!
今回はステージも増え、さらに魅力あふれるフェスティバルとしていきたいと思っております。
今年もぶち楽しいフェスティバルになるけぇ是非お越しつかぁさい!」
エバンジェリスト
サクソフォーン奏者
大瀬戸 嵩
広島県出身
1982年生まれ。
2006年、千嶋里志と共に「大瀬戸千嶋」を結成。日本のみならずドイツ、中国、タイと海外ツアーを敢行。2023年タイで行われた東南アジア最大級のフェス“BigMountainMusicFestival”に日本人インストアーティスト初出場。広島のテレビ・ラジオへも出演中。

「広島のど真ん中で繰り広げられる音楽の祭典“広島じゃズ”。この場所から届ける音楽に多くの方が耳を傾け、リズムをとり、笑顔になる姿を見て胸が熱くなった昨年1回目。
“こんなイベントを待っていた”という言葉に「続けていきたい!」という想いが溢れました。
焼け野原となった80年前から悲しみを乗り越え、平和であるからこそ集い、奏で、感動の輪が生まれる。
今年も皆さんと一緒に音楽を楽しみたいです。お待ちしています!」
アクセスAccess
名称: | ひろしまゲートパーク |
所在地: | 広島市中区基町5-25 |
URL: | https://gate-park.jp/ |
名称: | minamoa(ミナモア) |
所在地: | 広島市南区松原町2−37 |
URL: | https://www.minamoa-ekie.jp/ |