さつまいもダイエット
最近、私が密かにハマっているもの・・・
それは、「さつまいもダイエット」です。
さつまいもって実は凄いんですよ。
『NASA』も注目して宇宙食として研究しているほど、栄養価が高いそうなんです。
「栄養価は高いけれど、甘くて糖質が多いんじゃない?」
私自身、そう思っていました。
しかし、さつまいもの糖質は血糖値が上昇しにくく吸収されにくいということで、
実はとてもヘルシー!
さらに、スポーツ前にさつまいもを食べると、筋肉の稼働がよくなり脂肪燃焼もされやすいため
スポーツする方におすすめな食材なんだそうです。
こちら全て「フロントドア」で学びました。(笑)
ここからは、フロントドアのロケで訪れた焼き芋の人気店と私の「さつまいも生活」をご紹介します。
フロントドアのロケで最初に訪れたのが、安佐南区祇園にある「EPICERIE(エピスリー)果実工房」。
このお店で人気なのが「冷やし焼き芋」なんです。
焼き芋は「あつあつ」のイメージだったので冷えているのは衝撃でした。
恐る恐る食べてみると…
芋の羊羹のように甘くてびっくり!
店長に話をきくと、焼き芋は冷やしたほうが甘さが増すそうです。
中には、1人で20本~30本も買いだめをする人がいるんだとか。
冷凍すれば数カ月は保存できるそうなので、
おなかがすいたら冷凍庫から取り出して自然解凍して食べるだけ。
すごく便利ですね。
次に訪れたのは、福山市にあるお芋専門店の「POTCOOK」さん♪
金・土・日のみの営業でオープンから20分程で完売することもあるほどの人気店。
焼き芋というと「ほくほく」というイメージですよね?
「POTCOOK」の焼き芋は、出来立てなのに
その蜜の多さから「ほくほく」を超えて「とろとろ」「ねっとり」なんですよ!!
蜜がなかから溢れ出ている…サツマイモってこんなに蜜があったんだ…
すごい…
なんでこんなに「POTCOOK」さんの焼き芋は甘いのか。
実は店長の釜崎さんは
焼き芋を最上級においしく焼き上げる「かまど」を独自に開発したんです。
備長炭を使ってじっくり時間をかけて焼き上げます。
さらに、お芋自体にもこだわっています。
どのお芋がおいしいのか研究して厳選。熊本県にある合志市や大津市にあるさつまいも農家まで足を運び
自分の目でその品質を確かめてから直接仕入れています。
そのこだわり抜かれた「焼き芋」
ねっとり。自然なスイートポテトのような上品な甘さ。美味しい…幸せ…。
ということでサツマイモに魅せられた私は
局に帰ってからも1日1~3本食べる「さつまいも生活」を続けることにしました♪
★1日目
この日は番組後に1本
★2日目
この日はエピスリーで購入したさつまいもで炊き込みご飯を作って、お弁当に♪
さつまいもって料理にもいろいろ使えて便利ですね~!
その後も続けた、さつまいもダイエット。
どんな生活になったのか。果たして結果は?
この続きは「ひろしまリード」のアナウンサーリレーコラムで♪